
インターンシップのご案内
タケチの技術に触れるインターンシップを開催致します。技術職で活躍するために、何が求められるのか実習を通して感じていただきます。
機会と場は会社が提供しますので、ものづくりの喜び・達成感を体感し「チャレンジ精神」「最後まで諦めない力」「コミュニケーション力」を身につけてください。 技術社員がつきっきりで対応するので、作業が苦手でも安心してください。
概要
用途に合わせたゴムの配合設計と評価の体験
このインターンシップでは、ゴム材料に関する基礎知識から、実際の作業体験まで幅広く学びます。 業務体験や物性試験、ゴム加工の実践を通して、ゴム材料の特性や用途に関する理解を深めると共に、実験や作業の現場での技術を学びます。 さらに、ポリマーの種類や補強材の量・種類がどのように物性に影響するかを実際に体験することで、ゴム配合における考える力を養うことができます。 実習を通じて製造業やゴム配合の楽しさ、面白さを実感できる体験です。


開催日 | 日数 | 時間 | 応募 |
2025年9月1日(月)~ 2025年9月5日(金) | 5日間 | 9:00~16:00 |
- 開催日程
- 2025年9月1日(月)~ 2025年9月5日(金)
- 時間
- 9:00 ~ 16:00
- 対象
- 理系学部
- 開催場所
- 愛媛県伊予市上吾川1231番地
弊社 伊予工場、砥部工場
- 形式
- 対面
- 定員
- 2名
- 交通費
- 愛媛県内の公共交通機関を利用する場合は、全額支給いたします。(領収書をご提出ください)
※バイク・自動車を利用する場合は、5日間でガソリン代として2,000円を支給します。 - 服装
- 動きやすい格好・運動靴で可 ※制服貸与いたします。
スケジュール
- 1日目
- ゴム材料の特徴や用途、配合設計について学び、練作業の見学や配合作業の体験などを行います。
- 2日目
- ゴムの物性試験や環境試験の評価、加硫や補強剤の効果について学び、練作業の見学や配合作業の体験などを行います。
- 3日目
- ゴムの物性試験や環境試験の評価、押出作業の見学と体験を通じてゴムの加工を学びます。
- 4日目
- シリコーンゴムの特徴について学び、ゴムシート作成の見学、試験片の作成・物性試験を体験します。
※4日目のみ砥部工場にて実施 - 5日目
- 実習内容をまとめ、試験結果や体験を発表し、担当者からのフィードバックを受け、学びを深めます。
インターンシップ応募者の個人情報の取扱いについて
当社では、インターンシップに参加申し込みの際に、ご提供いただいた個人情報については、下記の通り取り扱います。- 利用目的
- 当社では、インターンシップ活動および関連するイベント等のお知らせにのみ利用するため、氏名、住所、電話番号、E-mailアドレス等の個人に関する情報(以下「個人情報」)を取得させていただきます。
- 第三者への委託・提供
- 当社は、応募者の個人情報を提供致しません。(但し、法令に基づき公的機関から提供依頼等があった場合を除く)
- 情報提供の任意性
- 個人情報の当社への提供は任意です。
提供いただけない個人情報によってはインターンシップ受入をお断りさせていただく場合がありますので予めご了承ください。 - 安全管理
- 当社は個人情報へのアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の危険に対して、必要な安全対策を講じます。
- 応募書類
- 当社はインターンシップ活動の過程でご提出いただいた書類は、原則として返却いたしません。
ご提出いただいた応募書類・個人情報については、当社の責任のもとで適切に廃棄・消去致します。 - お問い合わせ
- 採用に関する個人情報の問い合わせや開示、訂正、利用停止、削除等のご依頼は当社総務部までご連絡下さい。
株式会社タケチ 総務部 TEL;089-963-1323 (平日 8:30 ~ 16:30)